ブログ
-
休日ブログ〜初の中華そば「しば田」そして「かんすい」アレルギー。。
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 お休みの日のブログはレッスン風景など生徒さんとのやり取りではなく、お休みに関するブログ書いていきます。 人となりが少しでも分かってもらえたら幸いです。 本日は番外編としてお読み下さい。  ... -
怒涛のレッスンラッシュ!あっという間に終了しました!
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 皆さんは3連休明けのちょっと重たい火曜でしたかね?笑 お疲れ様でした。 私はお正月休んだ分、先週火曜から怒涛過ぎるレッスンラッシュでした。 本日も23時までレッスン。 でも、本当にレッスン... -
ロングトーンとは?具体例とキレイに発声するやり方を紹介
歌唱テクニックの一つ『ロングトーン』。カラオケの採点項目にも出てきますが、決して難しい技術ではありません。 そこで今回は、ロングトーンがどんなものか具体例を交えた説明と、キレイなロングトーンを出すやり方を紹介します。 【ロングトーンとは】 ... -
喉声で歌うのがNGな理由と改善する2つのポイント
歌のトレーニングをしている人が「今の喉声だから直そう」「もっとお腹から声を出して」と教わるように『喉声』は歌うのによくないと言われています。 と言っても、歌の練習を始めたてのうちは「なんで喉声じゃダメなの?」「そもそも喉声ってどれ?」「自... -
新しい楽器を手にした時のテンションは世界共通!!
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 今日はボイストレーニングではなく楽器の話です。 新しい楽器を手にした時、世界を手にした気持ちになるのです。 なんでも出来る、どこでも行ける 自由への切符を手にした気分です。 新し... -
ケーススタディ:女性の方で芯のある声が出せない方。
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 女性の方で、なんか声に芯がないって方いませんか? ・ふわふわした声になってしまう ・歌っても高音は出るけど力強くは出せない ・逆に中音域が出し辛い こんな方は地声で喋ったり歌ったりしていない可... -
生徒さんが集まると嬉しいなってのと不得意ジャンルにチャレンジ!
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 レッスンは幾つかの駅で行っているので、先生同士が隣でレッスンしている時もあれば、別の駅でレッスンしている時もあります。 今日はちょうど入れ替えの時にわさわさっと生徒さん達も加藤先生も集まっ... -
イメチェンはドキッとする!シェイカー使ったレッスンやってます。
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 このブログをだいぶ遡ると写ってると思いますが、この生徒さん。 めっちゃギャルちっくだったんです。 スタジオにはスケボー片手に来るような。。笑 ただ、マジで性格が純粋過ぎて、そのギャップ... -
オフィシャル髭男dismのサポートメンバー!
こんにちは^^ ボイストレーナーの青木です。 新年初レッスンが続いております^^ 清々しくて良いですねえ!!! なんか今年は良い年になる予感 今日はTIPPLEのイベントを彩ってくれるプロミュージシャンの回です。 TIPPLEのLIVEや... -
スカイツリーにて生徒さんのポストカード販売中です!!
こんにちは! ボイストレーナーの青木です。 今回はウエストコーストサウンドが大好きな生徒さんです!! ウエストコーストサウンドとはアメリカ西海岸で発達した音楽で、有名なアーティストにイーグルスなどがいます。 ホテルカルフォルニア、なら...