喉が少し痛い時のケアについて

パンパカパーン٩( ‘ω’ )و☆+。

TIPPLEボイストレーナーの
愛望(めぐみ)です‼︎

今日は、私が喉が少し痛くなってしまった時に行っている喉のケアについて
お話ししていこうと思います♪

シンガーは身体が楽器です(*´╰╯`๓)♬
なので…自分の身体は
常にしっかりと整えておきたい!
と思いますが

どんなに気をつけていても
私も時々は喉を痛めてしまうことがあります。

急に声の調子が悪いと
不安になってしまいますよね。

そんな時に私が実際に
よくやっている事を今回は4つ!
ご紹介します(。・x・)ゞ

①紅茶に蜂蜜!

紅茶に含まれているカテキンには殺菌作用が!

そして蜂蜜は喉の粘膜を保護して潤いを与えてくれます。

いつもと違う違和感を喉に感じた時には
私はすぐに紅茶に蜂蜜をいれて
飲むようにしています(*’-‘)ゞ

小さいスプーンに1杯だけ直に
ゆっくりとごっくんしてる時もあります。

②イソジンでうがい!

当たり前ですが
外から帰ったら手洗いうがいをして
徹底的に菌を体に持ち込まないように
してはいます。
がしかし!!!
それでも冷暖房にやられてしまったり
歌いすぎて喉が枯れることもあります。
そんな時には帰宅後以外にも
こまめに1日4〜6回イソジンをぬるま湯に混ぜて
うがいしています。
冷たい温度だと刺激が強いので
39度前後のぬるま湯にイソジンで
うがいを、しっかりと天井向いて
「ガラガラガラガラガラーッ」
とうるさいくらい言いながら喉の奥まで洗浄していきます!

③出来るだけ喋らない!
 歌わない!
 お酒を飲まない!

喉を痛めている場合には
出来るだけ喉を休めてあげるのが大切です。
声を出さないと不安。
練習しなきゃ心配。
と思う自分の気持ちと葛藤してしまうと思いますが、ここは我慢です。

無理矢理に練習して声を出しても悪化してしまいます。
喉の休憩も大切です( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎

そして、お酒!!
みなさんも飲みすぎた次の日
声がガラガラ…(இдஇ; )
なんて事を経験されていませんか?
健康な日でも枯れることがあるのですから
喉を痛めている場合にお酒を飲んでしまうと、、、
もう翌朝は悪化している場合が
非常に多いです。
できれば、喉の痛みが取れるまで
休肝日にしてあげて
喉を労ってあげましょう!

④のど飴をなめる!
私のオススメののど飴は

・健康のど飴たたかうマヌカハニー
・ボイスケアのど飴

どちらもカンロ株式会社さんののど飴なんですが
特に!!

『ボイスケアのど飴』

これが国立音楽大学と共同開発された
声とのどを大切にする人のための
のど飴と言われているだけあって
舐め終わった後の喉の調子が全然違うんですよね!
初めてこの、のど飴を舐めた時は…

もうめちゃくちゃ
感動でした(๑°ㅁ°๑)‼︎✧︎

ぜひ、こちらの
のど飴も試してみてください。

ただ、それでも悪化していく場合には
しっかりと耳鼻咽喉科へ行って
診察を受けて自分の症状に合った
お薬を処方していただきましょう!

私も時々、声帯炎になってしまい
全く声が出なくなったりすることがあります。
普段ラクラクとでる高音域が明らかに
中音域辺りから出ない!
低音しか出ない!
そんな時にはすぐに病院へGo!!
です━︎━︎(●︎´△︎`●︎)━︎━︎!!!!!

かかりつけの耳鼻咽喉科があると
安心ですね!

シンガーは身体が楽器ですので
皆様、自分の身体は
しっかりと大切にケアしていきましょう♡

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

今回の愛望のブログは
この辺で
お別れといたします(*´∇︎`)ノ

吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE
ボイストレーナー愛望でした♪

独学に行き詰まったら
いつでもご相談ください

チップルのボイトレ上達コラム「ウタタメ」ではできる限り、文章や動画で歌に関するお悩みを解決できるよう努めています。

とはいえ、「自分の発声は正しいのかな?」「トレーニングの方向性が合っているかわからない。」「自分にとって必要なトレーニングを教えてほしい」などなど「自分の場合はどうしたらよいのか?」直接プロのトレーナーに相談したい場合は、無料の体験レッスンにぜひ遊びにきてください。

体験ボイストレーニングは、吉祥寺・渋谷・調布のスタジオ、もしくはオンラインで受講頂けます。詳細は下記から御覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次