こんにちは!

ボイストレーナーの小宮山です!

 

みなさん、歌を歌うときに、歌詞とメロディーを分解して考えたことってありますか?

 

全ての歌に該当するわけではないのですが、該当したときに意識することによって、一気に歌の深み、説得力が増すので、自分が歌う曲でもぜひ!考えてみてくださいね~!

 

ここでは、大ヒットした 紅蓮華 を例に挙げてみましょう!

 

 

 

冒頭の歌詞は、

強くなれる 理由を知った

ですよね?

 

音をつけずに、言葉にだけ出してみてください!

言葉のアクセントや上がり下がり、わかりましたか?

 

 

では、次に、音だけ抜き取ってみましょう!

 

音符が読めなくても大丈夫!

オタマジャクシのたまの位置が上がれば音程が上がって、下がれば音程も下がります!

音が下がるところ上がるところで、矢印も書き加えてみました!

 

歌詞にも同じように矢印を書き加えてみると

こんな感じで、ほとんど一緒の動きをしてるのです!

 

 

 

 

この曲はアップテンポで、高音になるサビがもちろん目立ちますが、冒頭や中間部に出てくる、音楽のテンションが下がりがちなところも、歌詞や音に沿うように歌ってあげると、良さが引き立ちますよ♪

 

ぜひ試してみてください!

ではまた(^^)

 

吉祥寺 渋谷 調布 ボイストレーニングスタジオ TIPPLE 小宮山