中音域の発声について

東京でボイストレーニングを!

吉祥寺 調布のボーカル教室 TIPPLE

加藤です!!

前回は高音の発生について紹介しました!

今日は中音域の発声についてご紹介いたします^ ^

さあ!皆さん頑張ってついてきてくださいね〜^ ^

高音は出ないから頑張って練習している生徒さんも多いのですが、

中音域ってなんぞや!?

普段使っている喋り声も、そうです!

要はあんまり高くない音です!

皆さん、

カラオケは行きますか?

歌い出し突然高音から入る歌って少なくないですか?

そう言われてみれば…

Aメロってあんまり高くないですよね

Aメロの音程で音が突然ひっくり返ることはないと思うんです。

歌の第一印象は大体中音域なんです!!

なので中音域に関しては出るとかでないとかではなく、良い声を出すってところに焦点を置いて行きたいんです!!

皆さん一度はお風呂で歌を歌ったことがありませんか?

私はめちゃくちゃ歌が上手くなった気になります。

あとは鐘の音なんかも、

「ゴーーーーーン」

綺麗な音色でとっても響きますよね!!

さぁ、では何故、鐘の音の響きはあんな綺麗に音が共鳴するのでしょう??

ふむふむ!

良いですね!狭いから!!

惜しい!!

もうほぼ正解でしょう!

空洞があるからです!!

空洞があるから音が共鳴して響きのある音になるんです。

実は、我々人間には空洞が3つあります!

なに!?

あるんです!^ ^

レッスン風景です、はちゃめちゃ汚い字と絵…愛嬌とゆうことでお許しを!

鼻から耳に向かって耳の後ろを通って

実はこんな風に空洞があります!

専門語で言いますと

鼻腔、口腔(最近はエアーホールともいう)そして咽頭(上咽頭、中咽頭)

この3つです!

この図をみて中咽頭より下って響きますか?

喉は狭くて響きません!

実は中咽頭より下は響かないと思ってもらって大丈夫です!

この中咽頭を響かせることが中音域のポイントです!

そして口の奥でゆで卵を加える。

なんのこっちゃ!と。

そうなんです!

口の奥にゆで卵一個ぶんの大きさの空洞を作って欲しいんです!

この空洞、、卵以上に作られることがあるんですが人間の生理現象で何でしょう?

そうです!

あくびです!

実際にあくびをしてみて下さい!

そしたら舌の付け根が、下に下がっているの分かりますか?

舌根が下がっているから

この状態、空洞ができている状態ですよね!

しかしあくびじゃダメなんです!

舌が奥まっちゃうので、

すこーし、あくびもどきくらいで良いです!

空洞を作るのが大事です^ ^

そして耳の下の後ろ辺りに手を置いてみて下さい!

イメージとしては中音を(中咽頭の)奥に響かせるつもりで「あー」といってみてください!

するとどうですか?舌の根元が何だか少しビリビリする感じありますか?

難しかったら口の奥をもう少し開けてみて下さい。

なんとなくあります?

オッケー!

そこより下には音を響かせないんだと思ってこれをやってみましょう!

同一音で良いので

アーエーイーオーウー

この時全ての母音が均等な響きをしていますか?

とても多いのが、

う、は小さく

い、はヒラペったい

これを揃えるようにして行きます!

中咽頭があること、そしてここより下に響かないことそして口の奥でゆで卵を加えるようにだしてください、

特に「い」と「う」は空洞が狭くなりがちなので

口の中の上のザラザラなもところ→軟口蓋を上げるようにして下さい

真っ直ぐ出すイメージをもって

アーエーイーオーウー

これが中音域の出し方です。

これ意外と高い音は出るか出ないかだから結果がわかりやすいんです!

良い声か良い声じゃないかはわかりづらいんです。

レッスンでは

実感できるように何が違うのかを実践して行きます。

耳を研ぎ澄ませてみたら絶対にわかるようになります!

なかなか1人では難しいと思います。

文字だけで説明するのもなかなか難しかったです!

やはりレッスンは必須ですね♪

中音域、実はとーっても奥が深いのです!

これが中音域の出し方のポイントでした ^ ^

ボイストレーナー加藤

独学に行き詰まったら
いつでもご相談ください

チップルのボイトレ上達コラム「ウタタメ」ではできる限り、文章や動画で歌に関するお悩みを解決できるよう努めています。

とはいえ、「自分の発声は正しいのかな?」「トレーニングの方向性が合っているかわからない。」「自分にとって必要なトレーニングを教えてほしい」などなど「自分の場合はどうしたらよいのか?」直接プロのトレーナーに相談したい場合は、無料の体験レッスンにぜひ遊びにきてください。

体験ボイストレーニングは、吉祥寺・渋谷・調布のスタジオ、もしくはオンラインで受講頂けます。詳細は下記から御覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次