歌はリズムです!といっても過言ではないのだ!
こんばんは!
ボイストレーナー加藤です!!
生徒さんのヒラリーのこの顔楽しそう!!
何をしているでしょう??
正解はシェイカーの練習です!!
歌で何故リズムを重要視しているかと言いますとブレス(息継ぎ)のあとの一発目がドンピシャにハマるだけで歌は綺麗に聴こえます。もっと言えば一語一句のリズムがドンピシャになるようにします。そうすると、声が抜けて聞こえますし、何より抑揚がつきます!!
メロディーはリズムがあって歌ですから、わたしは重視しています!!
リズムを取りながら歌ってみて、曖昧になる所は歌唱もズレやすいのがよく分かりますよ!!
そんな訳で、シェイカー&歌は意外と難しいけど出来るようになると楽しい!!そんなレッスン風景でした^^
では、また!!
ボイストレーナー加藤
独学に行き詰まったら
いつでもご相談ください
チップルのボイトレ上達コラム「ウタタメ」ではできる限り、文章や動画で歌に関するお悩みを解決できるよう努めています。
とはいえ、「自分の発声は正しいのかな?」「トレーニングの方向性が合っているかわからない。」「自分にとって必要なトレーニングを教えてほしい」などなど「自分の場合はどうしたらよいのか?」を直接プロのトレーナーに相談したい場合は、無料の体験レッスンにぜひ遊びにきてください。
体験ボイストレーニングは、吉祥寺・渋谷・調布のスタジオ、もしくはオンラインで受講頂けます。詳細は下記から御覧ください。

60分で変化を実感!
TIPPLE体験レッスン
TrialLesson