『秋バテ』ってご存知ですか?

こんばんは!

ボイストレーナー加藤です!!

 

ちょうど秋になったのでなかなか疲れがとれない方も多いみたいです!

わたしもその1人。頭がぼーっとするなぁ。。歳かなぁ。。なんて思っていたら生徒さんが教えてくれました!夏バテではなく、秋バテっていうのがあるんですって!!

なるほど!だからですね!大納得!!

そしてググってみました!!

こちら

秋バテとは、夏の疲れがたまって体力を消耗し、それがもとになって自律神経の乱れや血の巡りが悪くなって起こるもの。 食欲不振や寝不足、めまい、立ちくらみ、頭がすっきりしない、微熱が続くといった症状となって現れます」

 

頭がすっきりしないのは秋バテだとおもえば仕方ないなと思えますね!知らなきゃ損ですね。

 

台風シーズンであるうえに雨が多い秋は、寒暖差や気圧変動が激しく、自律神経のバランスが崩れることで、体調にも影響が出やすい季節といえます。
あわせて夏の習慣がまだまだ抜けず、入浴もシャワーだけで終わらせてしまったり、キンキンに冷えた飲み物を飲む習慣が身についているため、体は常に冷えた状態になっています。
こうした要因が重なって、秋バテが起こるとされていますが……、
【秋バテの原因】
●蓄積した夏の疲れ ●体の深部の冷え ●気温の寒暖差 ●気圧変動

症状別に見る、秋バテの原因

ひとくちに秋バテといっても、その症状はさまざまです。症状の多い順に大きく分けていくと……、
【体の冷えが原因とされる秋バテ】
●胃腸の調子が悪い
●手足の冷え
●肩こり
●足のむくみ……などがあげられます。
これらの症状は、冷房や冷たいものを飲みすぎたことによる「全身の冷え」から生じている場合が多いといえます。心当たりのある方も多いのではないでしょうか。
【日中の暑さや、寒暖差が原因とされる秋バテ】
●元気が出ず、常に疲労感を感じる
●カラダが重ダルい
●睡眠の質が悪く、起床時にスッキリしない……などがあげられます。
これらは、一日の中で生じる気温の寒暖差によって、自律神経がバランスを崩していることがが要因となっている場合も。
そこで、早速今夜から「快眠」モードに入れるよう、寝室のカーテンを夏仕様から秋仕様に変更してみる、枕カバー・敷き・掛けなどを替えてみる、快眠効果のあるアロマオイルをテイッシュに数滴含ませて、枕元に置いてみる……など、ちょっとした工夫を取り入れてみましょう。

とのこと。。。

「わたしなりのまとめ」

主な解決策としましては、腸内環境みたいですよ!

キノコを食べる

R-1を飲む

新ビオフェルミンSを飲む

湯船につかる

早速実践していこうと思います!!

皆さんもなんか体調よくないなと思ったら秋バテなんだ、仕方ない、腸内環境整えよう!と前を向いていただければと思います!!

 

追記

写真はレッスン風景。楽しくやらせていただいております。最近前髪を自分で切り。。ました。。

 

ボイストレーナー加藤

独学に行き詰まったら
いつでもご相談ください

チップルのボイトレ上達コラム「ウタタメ」ではできる限り、文章や動画で歌に関するお悩みを解決できるよう努めています。

とはいえ、「自分の発声は正しいのかな?」「トレーニングの方向性が合っているかわからない。」「自分にとって必要なトレーニングを教えてほしい」などなど「自分の場合はどうしたらよいのか?」直接プロのトレーナーに相談したい場合は、無料の体験レッスンにぜひ遊びにきてください。

体験ボイストレーニングは、吉祥寺・渋谷・調布のスタジオ、もしくはオンラインで受講頂けます。詳細は下記から御覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次