こんにちは。

ボイストレーナーの青木です。

 

またやってしまいました。

載せる写真がなくなってしまいました。

と言うことで去年の秋のライブの写真を失礼します。

明日からみんな撮ってもらうのでよろしくです!笑

 

ステージには、ステージ特有の目線があるのです。

今日はそんなお話です。

 

この写真、とっても良い写真ですねえ。

素晴らしいところの一つに、歌を聴いてなくとも気持ちを込めて歌っているんだなあって言うのが伝わってきますよね。

勿論、それは本当にこの瞬間が気持ちを込めていたってことで正解なのですが、技術的な部分も含まれてます。

 

それは目線です。

写真を見ていただければ分かりますが、しっかり前を見て歌えてますよね。

しかしです。実は前を向いていないのです。

これがステージの目線のテクニックです。

どういうことでしょうか?

 

実は、ステージでは目線をまっすぐにすると下を向いているように見えてしまうのです。

原因は照明だったり客席との高さだったりします。

そこでステージでは「目線を斜め上にする」と言うのがポイントになるのです。

そうすることで上を向いていると言うよりは前を向いていると言う印象に変わるのです。

 

これは簡単に出来るテクニックです。

知らなかった方は是非試してみてください。

 

それでは!

 

吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE

青木