こんにちは。

ボイストレーナーの青木です。

 

渋谷の街が生まれ変わろうとしています。

と言うよりは変わらざるをえなかったのかな。

ともかく、大きく変わっています。

渋谷に来るたびにどんどん様変わりする街の様子にびっくりします。

今日は番外編で、私の懐かしき渋谷のお話です。

 

この写真は渋谷の桜ヶ丘の方です。

この数年で、大きなビルが何個も建ちました。

どれもとても大きいのですが、ここの面積は他と比べてもズバ向けてます。

もう公開されているかもしれませんが、私はここに何が出来るか知りません。

もしかしたら線路とかの可能性もあるのかな。

 

ただ、ここの敷地を確保するために10を超えるビルがなくなったのです。

すごいことですよねえ。

そして、ここにはお気に入りのお店がたくさんあったのです。

だからこそ、変化はしょうがないですが少しさみしいんですよね。(立ち退きが多く、他の地でまたお店はじめてるところが多いのでそこは寂しくないです)

 

まずは「MAD COFFEE」。

内装がとても私好みです。

そして、打ち合わせで何度このお店を使ったことか。

店員さんもとても素敵で、座り心地の良いソファで仕事してました。

懐かしい。

 

そして「エクセルシオールカフェ」。

ここのエクセルシオールカフェはテラス席があり、そこからの景色がとても好きだったのです。

たくさんエクセルシオールカフェの中でも一番好きなところでした。

 

次に名前忘れてしまったのですが、夜は居酒屋やってる魚のお店のランチ。

付け合わせに出てくる納豆がなぜか印象的で、また食べたいなあ。

値段がとても良心的で助かってました。

 

最後に、、「リンガーハット」。

もちろん色んなところで盛況のリンガーハットですが、あそこのリンガーハットは本当に何度行ったことか。

私大好きなんです。

そして気付いたのですが、あそこがなくなってから一度もリンガーハット行ってません。

立地ってやはり大切なのですね。。

 

本屋さんも懐かしいし、ずーーっと一度行きたかったPUBに行けずに終わったことも残念です。

ライブハウスの老舗、「渋谷DECEO」も移店してしまいましたが、やはり思い出深い場所でした。

 

これだけの思い出の地が一気になくなったんですから、それは寂しいはずです。

もちろんほとんどのお店は新しいところで心機一転やってますので大丈夫なんですが。

やはり少しノスタルジックであるのは事実ですね。

 

変わることも楽しみながら、今ある風景をとことん楽しんでいきたいなと思う訳です。

 

それでは!

吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE

青木