こんにちは。

ボイストレーナーの青木です。

 

ライブをするときっとあることに気づくでしょう。

それは「ステージにいる者の存在」です。

不思議ですよね、カラオケなら一人でフリータイムでずっと歌ってられるって方も多いですが、ライブがそうはいきません。

たったの1曲でも、ライブでは何倍も疲れます。

なぜでしょう、、、今日はそんなお話。

 

バンドにはリハーサルと言うものがあります。

だいたいですが、どのバンドも平均2〜3時間と言うのが相場ではないでしょうか。

代わってカラオケでは、一人で6時間歌うツワモノもいらっしゃいます。

そうでなくても、1時間半くらいなら歌えるって方も多いのではないでしょうか?

 

しかしライブでは1時間半とは「ワンマンライブ」くらいの長さなのです。

メジャーアーティストのワンマンは2〜3時間が相場ですが、だいたい色んな仕掛けなどもあり、アーティスト(特にボーカル)はずっと出突っ張りと言うライブは意外と少ないと思います。(長渕剛さんのオールナイトライブなどは例外です。。。。)

なので、1時間半ライブするって言うのはとってもハードなのです。

これどころか1曲歌っても息が上がることも少なくありません。

不思議ですよね?

カラオケやリハーサルならもっと長い時間歌ってることも珍しくないと言うのに。

 

今日はかっこよく「ステージにいる者の存在」と言ってみましょう。

まだ、ライブをしたことないよって方、是非一度ステージに立ってもらいたい。

お客さんのパワーがステージまで届き、自分の今まで感じたことのないほ程の内なる力(アドレナリン)が出るのが分かります。

お客さんとアーティストは「一体であり、せめぎ合い」なのです。

 

かっこいい言い方をしましたが、一度ライブをしてもらえればきっと実感出来ます。

緊張って言葉では片付けられない、とても不思議な感覚です。

そんな時のことをこう言うのです。

「ステージには魔物がいる」

これ結構言われる話です。

ただ!!怖がらないで下さい。

この魔物はステージに立つ者を怖がらせるだけではありません。

ステージと言う魅力をこれでもかと注ぐ魔物なのです。

その証拠があります。

例えライブが上手くいかなくても、、もうライブしたくないって言う方はほとんどいません。

悔しいーーー、、でも次こそは!!ってなるのです。

これも立派に「魔力」でしょう。

 

そして、もちろん私もその魔力を知ってしまった一人です。

あー、人を幸せにする魔力ってあったんだなあって心から思います。

しかも、何か特別なことをする訳ではありません。

ただ歌えばいいのです。

 

なんか今日はワンダーランドな書き方になってしまいましたが、このまま書ききったのは、きっと一度ライブを体験してもらえれば分かると思ったからです。

歌うこととライブをすることはまた別のもので、それは最高に幸せなものなんだと実感していただきたいのです。

TIPPLEのライブ、出てみませんか?^^

何より、目標を作ることで歌も一気に向上しますよ。

 

それでは!

吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE

青木