
こんにちは。
ボイストレーナーの青木です。
オンラインレッスンは色んな図なんかも共有出来るのです。
レッスンがしやすい、、本当に便利な世の中ですね。
そんな機能を使い、こないだのレッスンはグースルアースで生徒さんの子ども時代に住んでいた街を見せてもらいました。
なんと「アルザス」、フランスですね。
ああ、、壮大ですねえ。。
ここ、、通学路だったみたいですよ。。門。
人にはそれぞれ歴史があり、ここにいるのは一緒なのに、皆さんそれぞれの目に映ってきた景色は全然違うんだなって改めて教えてくれます。
ボイストレーニングと言う名のもとに集まった皆さんは様々な垣根を簡単に飛び越えます。
そんなお話です。
ボイストレーニングだけではなく、習い事のとても良いところの日一つは「肩書き」が全く必要なくなるところです。
ずいぶん前からですが、体験レッスンの時のアンケートにも生年月日の欄をなくしました。
そして、こちらからどんなお仕事かと聞くこともありません。(流れで聞いてしまっても、勿論答えるのは任意です)
なので何年も通ってる生徒さんの中にも、未だに年齢もなんのお仕事をやられているのかも知らないって生徒さん、結構いるのです。
それでいいんです。
歌があれば、それだけでレッスン出来ますし、色んな方と繋がれるんです。
これって、よく生徒さんに力説しますが、すっごく貴重なことなんだと思っております。
それだけではありません。
音楽は国境もいとも簡単に飛び越えてしまいます。
TIPPLEには海外出身の生徒さんもいらっしゃいます。
TIPPLEに来られる生徒さんは日本語も話すのですが、海外でも音楽一つで繋がったご縁がたくさんあります。
音楽(歌)って本当に偉大なのだなと思います。
そんなTIPPLEのコミュニティーは本当に自慢出来ます。
コミュニティーを自慢するってのも変な話ですが、、
でも私、小さい時から良縁が多いのです。(ジンクスみたいなもんですが)
TIPPLEも皆さんに助けられ、素晴らしいコミュニティーになっております。(たまに出る他力本願、いや違うんですよ?)
今でも忘れられないのは、TIPPLEが始まって間もない頃にボーリング大会を開催したのです。
まだ、みんなが初めて会うって方ばかりだったのですが、ちょうど揃った頃くらいに道に迷った生徒さんから電話があり集合場所から離れたのです。
初対面の方ばかりがかなり集まってたので、シーンって空気になってるだろうと慌てて戻ったら、みんな各々に声掛け合ってなんか仲良くなってる、しかもあちこちで。
声かけるのって勇気いるのになあ。
そこから色んな出会いが生まれてます。
しかも、年齢も職業も関係ありません。
それは正に習い事が作るコミュニティーの大メリットだと思うのです。
勿論、コミュニティーと言うのは任意です。
TIPPLEは色んなイベントやりますが、任意なのでご安心ください。
ただ、TIPPLEのコミュニティーって凄い楽しいんだぞってだけは言わせて下さい。
今年の新年会も、、「イントロどん」であんな盛り上がるとは思ってませんでした。笑
ほんと素敵なコミュニティーだとは言わせて下さい。
それでは!
吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE
青木