こんにちは。

ボイストレーナーの青木です。

 

元気いっぱいになり体力作りをと、ラジオ体操始めた昨日。

ビキッとなり、ヘルニアが悪化。。

いや、情けなし、、、情けなし。

今日起きたら筋肉痛。

いくらラジオ体操第二までやったからと言って。

情けなし、、、情けなし。

 

さて、オンラインレッスン始めて驚かされることがありました。

それは、オンラインレッスンって家じゃなくていいんだーってこと。

もしくは、家の中でもそんなとこ!?

ってアイデア会場を生徒さんが作り出しています。

オンラインレッスン、こんなところでも出来るんだぞってお話。

 

まず思うのは、皆さんのイマジネーションになかなか感動してしまったってこと。

私は、すっかり家で行うってイメージでしたよ。

そんな、アイデア会場を3つ紹介します。

まだ、オンラインレッスン始めて1ヶ月ですし、これから色んなアイデア、お目にかかれそうです。

 

まず一つ目は、この写真の生徒さん。

どこだと思いますか?

そう、「職場」です。

この生徒さんの場合は、実家の美容院とのことで、まあ実家って言ったらそうなんですが。

閉店あとにこれだけ広い場所借りれればいけますね。

閉店後の飲食店なんかも出来そうです。(飲食店バイトしてたので思いつきました)

と言うかなんなら、店長に断って休み時間に更衣室で発声練習していたの思い出します。

懐かしいですねえ。

もちろんそれぞれだと思いますが、少し交渉したら「職場」は良い声出せる場所になる方も多そうです。

 

2つ目は、これです。

「車の中」

車内レッスンとでも言いましょうか。

これは、かなり目からウロコでした。

ポケットWifiや、車にWifi付いてる方はもはや最強ですね。

移動するスタジオです。

場所を選べば、人を気にせず全力で歌えますね。

これは本当に目からウロコでした。

車持ってる方、検討してみても良いと思います。

 

そして、最後は番外編。

それは、家です。

家?普通じゃないか?

ってもちろんなりますが、驚いたのは場所です。

それは「トイレ」です。笑

「え??トイレでやってるの!?笑」

と、思わず最初笑ってしまいましたが、なかなか良いなと思いました。

なぜなら、家にもよりますが、声が外に響き辛く、一種のボーカルブースだからです。

なるほど〜

これは、まさに番外編。

トイレのドアと洗面所のドアの二重ドアで声が部屋まで行かず、家族を気にせず歌えるそうです。

ナイスアイデア。笑

途中トイレ使わせてってきたらどうするんだろうって心配は、、、まあ置いときましょう。

 

以上、オンラインレッスン1ヶ月で分かった家以外(家の特殊な場所含む)でもオンラインレッスンって出来るんだなって思いました。

今は自粛だってので、行けないかも分かりませんが、広いところなら公園やビーチでもレッスンって出来ますね。

山の中でも出来ます。

もしかして、、オンラインレッスンってすごい可能性秘めてませんか。。。?

なんかワクワクしてしまいました。

 

ここから、また面白アイデアが出てきたら紹介しようと思います。

 

それでは!

吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE

青木