
こんにちは。
ボイストレーナーの青木です。
北海道応援みたいな、北海道が誇るお菓子たちの詰め合わせが届きました。
おいしーなー。
「マルセイ」のバターサンド以外食べた記憶あまりありませんでしたが、おいしーなー。
嘆くのも、前を向くのも、同じ時間が必要ですな。
前さえ向けばいつだって素敵なアイデアが出てくるもんです。
こんな美味しいアイデア、最高です。
本日の生徒さんはもうすぐ1曲終わります。
課題曲はマライアキャリー。
難易度高しです。
TIPPLEのレッスンはマンツーマンです。
ご希望の方がいれば承りますが、TIPPLEはほとんどがマンツーマンレッスンです。
なぜマンツーマンレッスンにこだわるのか。
それは、メリットが多いからです。
今回はTIPPLEがマンツーマンレッスン専門にやっている理由についてです。
マンツーマンレッスンのメリットを是非知っていって下さい。
一言で言うならば、ボーカルレッスンとマンツーマンは相性が良いのです。
TIPPLEのレッスンは特にです。
それは、レッスンの内容を知ってもらえば分かりやすいです。
ボーカルレッスンとは何をやるのか。
それは大きく2つに分かれます。
「ボイストレーニング」と「歌唱指導」です。
それぞれを説明していきます。
まずはボイストレーニングです。
TIPPLEのボイストレーニングはここに突出してます。
「声質改善」です。
だいたいの方は、いつの間にか声を作ってしまっております。
「本当の声」は加工されて無理のある声になってしまっている方は多いのです。
声質改善とは2つの過程があります。
「素直に声を出す」ための癖や余計な力を取り除くマイナスしていくボイストレーニング。
これだけで、声を出すのは楽しくなります。
そして次に行うのは「本当の声のアップデート」です。
そのための力をつけたり、ビブラートなどの様々なテクニックを習得していくプラスのボイストレーニング。
この過程を踏むことは、何よりの近道です。
これをTIPPLEの先生たちは、その確かな耳で聞き分け皆さんに上達してもらいます。
そうです。
このレッスンには「聞き分け」が不可欠です。
マンツーマンレッスンはもちろん生徒さんは一人。
この「聞き分け」をするレッスンには、マンツーマンが最適なのです。
そして、歌唱指導。
歌唱指導は、大きく3つのポイントで進行していきます。
ボイストレーニングで習得した発声を歌に活かすこと。
歌に隠されたテクニックやポイントなど、歌を豊かにしていく歌唱指導。
そして、一人一人の個性を活かすためのレッスンも大切。
この3つの向上が歌の上達への道のりです。
なので歌唱指導も引き続きマンツーマンレッスンの方が上達への近道なのです。
コーラスワークのレッスンなどは、もちろんコーラスをする方同士でグループレッスンした方が良いです。
ですが、歌唱力の向上のためには、私はマンツーマンレッスンが良いと思います。
これが、TIPPLEでは原則マンツーマンレッスン専門の理由です。
今日も色んなレッスンが出来ました。
マンツーマンだからこそ、十人十色の一人一人に合ったレッスンをやっていきますよ。
それでは!
吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE
青木