
こんにちは。
ボイストレーナーの青木です。
本当に好きな映画って結構ありますが、私「超高速!参勤交代」が大好きです。
コメディ映画ですが、私はとても深いものを感じます。
「時には侍、時には百姓、移り行く世を愉しく生きるのみ」
この言葉でどれだけ救われているか。
もちろん今だって「移り行く世」です。
さて、先日生徒さんがクリープハイプの尾崎世界観さんのラジオに出演してきました。
今回はradikoでまだあと2日は聴けるので、聴いてほしいなって想いを込めて紹介させていただきます。
TBSラジオACTION(4/15)です。
こちらから聴けますよー↓
https://www.tbsradio.jp/personality/ozaki-sekaikan/
リオ君、本当にアクティブだなあって思います。
この騒ぎでどうしてるかなって聞いてみたら、時間出来たのでデッサン習い始めましたって。
このスピード感とパワーは本当に脱帽です。
私もね、正直やれること全部やってるつもりでしたが、まだまだな部分もあるなあと背中押される気分です。
この時代、家で出来ることだけでも無限です。
今後も私のブログではあまり今回のことに触れることはないと思います。
名前を出さないのも敢えてです。
なぜか?
それは、人には色んな役割があると思います。
今回は3つの難があります。
一つ目は皆さん知っている通りのもの。
これは、私がとやかく言わなくても、知りたい以上の情報が溢れておりますし、私が言えることはその情報を超えません。
なので言わないのです。
では残りの二つは?
それは「不安と恐れ」「偏見と差別」です。
なんならこれもSNSで知った考え方です。
今、TIPPLEが役に立てるのはこの二つだと思うのです。
そのために必要なのは歌の上達を通じて「前向きと日常」を感じてもらうこと。
なので、今回は書きましたが今後はやはり直接は触れないつもりです。
ですが、めちゃくちゃ調べてますので、ご希望の生徒さんとはめっちゃ今回のことでトークします。笑
お望みとあらば、お任せ下さい。
今回これを書いたのも、この時期に出来る範囲で出来ることをやる。
とても大切だと思ったからです。
本音を言えば皆さんと同じです。
1日でも早くまた晴れた日にお散歩して、色んな人と会って話したい。(呑みにも行きたい)
そして、みんなと直接会ってレッスンしたい。
願っております。
「時には侍、時には百姓、移り行く世を愉しく生きるのみ」
この言葉で今日は締めくくりです。
改めて言いますが、もちろん今だって「移り行く世」です。
新井リオ君のラジオぜひ聴いて下さいね。
それでは!
吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE
青木