
こんにちは。
ボイストレーナーの青木です。
今日はバタバタしていたので、短いのですが。
せっかくなので私のギターを紹介。
ギターメーカーとか最初分からないですよね?
検索したい方がしやすいように敢えてカタカナで書きます。
もう古い言い方だと思いますが、アコースティックギターには3大ギターメーカーと言うのがあります。
マーチン、ギブソン、ギルドです。
私のギターはギルドです。
GUILDのD-55ってやつ。
もう10年以上共に戦ってきた戦友です。
この3大ギターには特徴がありまして、マーチンってのはキラキラした音がします。
柔らかく包み込まれるような印象です。
ギブソンはギターって6弦だっけ?
と言うくらいドンって感じのギター。
ギルドは中音域が強めで末広がるような感じ。
はい、分かりづらいですよね。
でも、もし楽器屋さんで試奏してみたら意外とこの表現が分かってニヤニヤするかもしれませんよ。
今日はギルドを分かりやすくするために3大ギターメーカーとは言いました。
しかし、最近はテイラーの注目度もすごいなって思いますし、メイトンってオーストラリアのメーカーも凄い良いです。
サーフミュージック好きにはコールクラークも外せない。
国産も、オーダーメイド型などありますし、ヤイリやヤマハもバランスが良く、昔より更に注目されてる印象です。
エピフォンの印象も、前とは変わってきている気がします。
もし、アコースティックギターに興味を持ち始めた方、最初メーカーが多過ぎて分からないと思います。
調べたい方は最初にアコースティックギターと入力してから、このブログで紹介しているメーカーをカタカナで入れると、調べられるのでぜひ検索してみて下さい。
少しでもギターライフの第一歩のお役に立てたら幸いです。
あ、今度マイク特集とかやろうかしら。
それでは!
吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオ TIPPLE
青木