低音について

こんにちは。

プロフェッショナルボイストレーナー加藤です。

前回、中音域についてお話ししました^ ^

今回は、低音についてお話ししようと思います。

低音ってカッコいいですよね!

私も低音をものすごく出せるようになりたいんです!が、低音はものすごく個人差があるんです(><)

それは声帯の形が関係しています。

男性の曲を女性は歌いずらかったりするのはそれが理由にあります。

低音のレッスンをする時、生徒さんに最初必ずお伝えする事があります。

高音は練習次第で音域が伸びます!が低音は諦めて下さい(><)

練習したらいつか低音が出せる!と言ってもなかなか無理なんです。

しかーし!

低音の音域を伸ばしきれてない方がとっても多いので、伸ばせるところまで伸ばします!

ですのでポイントを理解し身体に覚えさせれば、限界までは伸ばせますよ^ ^

point.1

胸に手を当てて下さい。

(図を参考)

前回お話した中咽頭より下は基本響かないんですが、もう”胸が口なんじゃないか”ってくらい、胸が1番震えるように低音で「マーマーマー」と真っ直ぐ出して下さい。

どうですか?胸響きましたか?^ ^

point.2

高音のレッスンではニャン!鼻腔がビリビリしたね。

高音っていうのはナナメ上に打つといいんです!!

中音域は真っ直ぐです!!

じゃあ低音ってのはどこに向かうと思います?

真っ直ぐだと中音域のまま喉に詰りやすくなってしまうんです。

低音の場合ちょっと特殊なんです。

一度、鏡の前に立ってみて下さい。

もし鏡の一番下にネズミの穴があったとしたら、そこに声が入るイメージで発生します。

だけどただ下に発生するだけだと響きが落ちちゃいます。

なのでネズミの穴を通ってもう一回鏡の向こうの自分の目線まで戻るように声を出します。

イメージが大事です!!

ぜひ手でジェスチャーをしながらやってみてください。

「マー」

どうですか?詰まりが抜けた感じありますか?

あったら大成功です!!^ ^

喉に詰まらせた低音の発声より、胸声の方がつまりが抜けるんです。

ちなみに、低音ってどうやって出してると思いますか?

低音を出す時の声帯って実はちょっと変わってるんです。

(↑声帯の絵です、笑)

実は完全にしまっているんです!

(声帯のを実際に見たい方はネットで調べると本物が見れますが、なかなかエグいです、笑)

高音になるほどだんだん前だけがくっつて、さらに下の方が伸びていって図の右の様な状態になります。

引っ張って上だけで閉まるので離れやすいので声が裏返りやすいんです。

だけど低音はしまったまんま!!

中音域から閉まったまんまなんです!

低音はどうなるかというとこれがだんだん緩んでくるんです。

これを無意識のうちに人間はやってるんです!!

神業ですよね^ ^

point.3

中音域の声と息が50%:50%だとすると

低音になるほど100:0になるように息を加えていく事が3つ目のポイントです!

この3つのポイントを活かせば

限界まで出した胸声になります。

低音は喉に押し込められた声になりやすいので、息を混ぜて「マー」優しく出して欲しいんです。

その時にこの3ポイント!

1個目→胸に口があると思って真っ直ぐ

2個目→ネズミの穴を通って目線に戻る

3個目→息と声のバランスを変えていきます

だんだん声を少なくして

そのぶん息を増やしていきます。

やったことあると思うんですが

“ひそひそ声”これって絶対的に空気多いですよね^ ^

こんな風に変えていくんです

最後は息だけになりましたか?

ご自分のタイミングで低いなって思ったところで胸声に変えていって下さい。

限界の低いところまでやっていく練習をして体に覚えさせます^ ^

これを歌につなげて行きます!!

低音について、いかがでしたか?

独学だと判断が難しいところでありますが、自分の低音の限界まで挑戦したい方や低音域でお悩みの方も精一杯ご相談乗ります^ ^

頑張りましょう!!

次回は高音、中音、低音を滑らかに切り替える別名”喉仏トレーニング”についてお話ししようと思います!

乞うご期待!

皆様風邪をひかないようにお気をつけて!

ボイストレーナー加藤

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

吉祥寺・渋谷・調布のボイストレーニングスタジオチップルの教室情報や、読むだけで歌が上達するための知識など発信していきます。

目次